スポンサーサイト
2012年09月19日
2012/9/15 OPS 弾数無制限定例会
土曜日に開催されたフィールド「OPS」の弾数無制限定例会に参加してきました。
参加者は60~70人程度と、今まで参加したOPS定例会では一番多かったです。天候は8月に比べると過ごしやすくなっており、無理なく全ゲームに参加することができました。
ただ、お昼のハンドガン戦時に落雷警報が発令され、一時非難するといったことがありました。ハンドガン戦大好きっ子としては残念な限りなのですが、こればかりは仕方ありませんね。
結局、一時中断があったことでゲーム数は少なくなり、通常フラッグ戦、殲滅戦、復活ありフラッグ戦、ハンドガン戦、ポリタンク回収戦、大将戦といった様々なルールを一通りやって終了となりました。もう少し通常フラッグ戦をやりたかったですね。もちろんハンドガン戦も!
今回のOPS定例会、私自身の戦果はふるわなかったのですが、いつも以上に楽しめました。全体的に"勝負"や"試合"といったところにあまりこだわらず、まずは"楽しみ"に来たという雰囲気の方が多く、マナーのよさはもちろん、ノリもよかったです。当然ゲーム中はみなさん真剣にプレイされてるのですが、ゲームが終わるとまさにノーサイドで、各ゲーム終了後、試合結果が発表されると、勝利チームに対し自然と拍手が起こっていました。
みんなで一緒に楽しもうという雰囲気が心地よい、とても楽しい一日でした。

■この日のメインウェポン、次世代M4A1 SOCOMとMK18 Mod1もどき(KSC M4A1 RASベース)
参加者は60~70人程度と、今まで参加したOPS定例会では一番多かったです。天候は8月に比べると過ごしやすくなっており、無理なく全ゲームに参加することができました。
ただ、お昼のハンドガン戦時に落雷警報が発令され、一時非難するといったことがありました。ハンドガン戦大好きっ子としては残念な限りなのですが、こればかりは仕方ありませんね。
結局、一時中断があったことでゲーム数は少なくなり、通常フラッグ戦、殲滅戦、復活ありフラッグ戦、ハンドガン戦、ポリタンク回収戦、大将戦といった様々なルールを一通りやって終了となりました。もう少し通常フラッグ戦をやりたかったですね。もちろんハンドガン戦も!
今回のOPS定例会、私自身の戦果はふるわなかったのですが、いつも以上に楽しめました。全体的に"勝負"や"試合"といったところにあまりこだわらず、まずは"楽しみ"に来たという雰囲気の方が多く、マナーのよさはもちろん、ノリもよかったです。当然ゲーム中はみなさん真剣にプレイされてるのですが、ゲームが終わるとまさにノーサイドで、各ゲーム終了後、試合結果が発表されると、勝利チームに対し自然と拍手が起こっていました。
みんなで一緒に楽しもうという雰囲気が心地よい、とても楽しい一日でした。

■この日のメインウェポン、次世代M4A1 SOCOMとMK18 Mod1もどき(KSC M4A1 RASベース)