2011年07月20日

ブラインドファイア

ひょんなことから"ブラインドファイア"というものについて調べる機会があった。

遮蔽物から武器だけ出して射撃する行為をブラインドファイアというらしい。この射撃方法自体はFPS/TPS系のコンピューターゲームや映画でも結構目にする。

さて、このブラインドファイアだけど、英語版Wikipediaによるとペイントボールやエアガンの世界では、危険行為として通常禁止されているのだそうだ。
(ただし、この項目の記述内容の根拠となるような資料の参照や引用はない)
具体的な事例は記述されていなかったが、おそらく、斜線上の至近距離に予想していなかった対象が存在した場合や、コントロールされていない射撃によって意図しない場所へ着弾してしまった場合など、視認しての射撃では防げたはずの事故が発生するのを懸念しているのだと思う。また、日本国内で検索していると、違反行為としてルールに明文化している場合があるようだ。

うーん、これは今まで知らなかったなぁ。
ルールの有無にかかわらず、気をつけるようにしておこう。




同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
2013/11/24 平成25年度秋季四国交流戦
2012/9/15 OPS 弾数無制限定例会
2012/8/25 OPS 600発制限定例会
2012/8/4 OPS リアルカウント定例会
2011/9/25 交流戦(動画つき)
2011/8/14バンガード定例会
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 2013/11/24 平成25年度秋季四国交流戦 (2013-11-27 21:52)
 2012/9/15 OPS 弾数無制限定例会 (2012-09-19 21:42)
 2012/8/25 OPS 600発制限定例会 (2012-08-27 22:31)
 2012/8/4 OPS リアルカウント定例会 (2012-08-06 20:04)
 2011/11/13 バンガード定例会 (2011-11-14 22:08)
 2011/10/09 バンガード定例会(動画つき) (2011-10-11 12:13)

Posted by West  at 14:53 │Comments(5)サバイバルゲーム

この記事へのコメント
はじめまして!!

自分は後ろにいた友軍のブラインドファイアによって誤射されたことがあります(笑)
Posted by すけ at 2011年07月20日 17:17
すけさん、はじめまして!

うは、それはなんともやるせない状況ですね(苦笑)
Posted by West at 2011年07月20日 20:11
ブラインドファイアって、基本前方に敵しかいない時しか使わない技だよー。
特殊部隊なんかがよくやってるのは、あの人達が最前線だからでないかな?
Posted by はっさこ at 2011年07月20日 22:35
オイラはガスブロなので、携行弾数が多くて150発くらい
ですから・・・

ブラインドファイヤなんて、勿体無くて出来ません(苦笑)
Posted by amanojackamanojack at 2011年07月21日 10:23
>はっさこさん

基本的にサバゲでブラインドファイアする人も、前方には敵しかいないと思ってやるんだよね。で、その読みが間違ってた場合にフレンドリファイアしちゃうと(笑)
でも、サバゲでブラインドファイア禁止ルールが盛り込まれていることがあるのは、フレンドリファイアの回避じゃなく、不慮の事故による怪我を防ぐというのが目的みたい。

>amanojackさん

そ、それは確かにそれは勿体ないですね(笑)
Posted by WestWest at 2011年07月21日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。